アドセンス実践記~4月を振り返る~

1ヵ月ぶりの投稿になりますね。

4月のアドセンスの結果を公表したいと思います。

じゃ~ん!!

 2月3月4月
記事投稿数2記事1記事6記事
サイトアクセス数359328771

3月はとにかくサボっていましたので、1記事でしたが、4月は6記事と増えています。

現在は外注をせずに、すべて自分で記事を書いています。そのため記事作成に時間がかかってしまい、記事投稿数は少なくなりますね。

ちなみに、自分で記事を書いているのは、「外注さんに書いてもらった記事と自分が書いた記事はどちらがアクセスを集めやすいのか?」という実験をしているからです。

記事外注はめっちゃ楽ですが、ちゃんとライターさんを選ばないと薄っぺらな記事ばかり納品してくるので、そのあたりは注意が必要です。

アクセス数が2倍!?

アクセス数がなんと2倍以上に伸びていますね。

これはドメインパワーがどうちゃらこうちゃらっていうめんどくさい話ではなくて、単純に緊急事態宣言の外出自粛でネット検索する人多くなったことが原因でしょう。

ブログの内容は主婦向けの物が多いため、外出自粛で家事をせざるを得ない世の中の奥様方が色々検索して僕のブログに辿り着いているんだと思います。

アクセスが2倍になった理由がもう一つありまして、3月に書いた記事が検索順位1位を取りましたのでそれでアクセスが入りやすくなっているんだと思います。

つまり、検索順位1位を取る→家事をせざるを得ない主婦がネット検索→僕のサイトのアクセスアップが飛躍的にアクセスが伸びた理由ですね。

ただし、検索順位1位といっても、ビッグなキーワードではありませんので検索流入数はさほどではなく、バズるとか、そんなんはしてないです。

 

アクセス2倍なら報酬も2倍!?

実際問題そんなことはありませんでした。

広告表示数も3月の2倍を叩き出していますし、クリック数も3月より多かったのですが、報酬は3月より少なかったです。

クリックされているのに報酬が発生しない案件もありました。これに関して原因は不明ですが、報酬が伸びにくいのはブログで扱っている内容が「家事」が多いからでしょう。

高単価な広告が表示されにくいジャンルなんですよね。

上手くAmazonアソシエイトとか、楽天とか織り交ぜて、報酬に絡める必要はあるのかなと思います。

広告表示数のわりにクリック数も少ないので、広告の配置を考える必要のありますね。

現在はGoogleさんに広告表示はすべてお任せしていますが、お任せにプラスして自分で設定する必要もありそうです。5月はこの辺り改良していきたいですね。

 

アドセンスの継続について

現状稼ぎにくいジャンルでアドセンスを実践していますが、このまま今のブログ1本でもう少し頑張ってみようかと思います。

僕は器用な方ではありませんので、いろんなことを並行して作業するのは得意ではありませんので、とりあえず目標の金額まではやり続けてみます。

結果が出るまで同じことを継続して頑張り続けることは大切ですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました