アドセンス実践記6~どん兵衛は水で作ると美味いらしい~

アドセンス実践記6です。

11月19日から11月25日までの実践内容になります。

 

前回の記事でライターの2次募集で

1人に3記事だけ書いてもらったって話をしたんですが、

記事数に関してはそこから増えていません。

 

クレジットの支払いをみてちょっとビビったってのもありますが、

現在納品済みが37記事ありまして、

校正済みが15記事なんです。

 

前回の記事でもちょっと触れてますけど、

副業でやってるので、

なかなかアドセンスにかける時間が取れなくて、

ペースが遅いんです。

 

この状況で納品記事ばかりが増えると

嫌になって作業しなくなるので、

校正済みが30記事になるまでは、

キーワード探しと記事校正に注力しています。

 

そうそう、

キーワード選定って詰めてやっている時は

本当にいろんなことにアンテナを張っているので、

意外とすぐに「お!」という一語目のワードが見つかるんですが、

やらない期間が続くと、全然ひらめかなくなりますよね。

 

これって、ほんとにもったいないことで、

テレビ見てるだけでも、

ラジオ聞いてるだけでも、

「これってなんだろう?」って思って

検索すれば、いいものが見つかったりするんですよね。

 

でも、アンテナ張ってないと

言葉を右から左に受け流してしまいます(古いですか?)

 

知ってます?こないだテレビでやってたんですけど、

どん兵衛って水で作るとめっちゃおいしいらしいですよ。

こういうのを「へぇ~」って思うだけか、

そこからアドセンスに繋げられるかは

やっぱりアンテナの張り具合ですよね。

 

ちなみになんですが、

今週は記事の校正全然進んでません。

 

なんでだろう1週間を思い出して反省しておきます。

 

仕事中の外回りでも

外注記事を校正できるようにタブレットPC買いました。

 

4万円もしました。

 

買ってから気付いたんですけど、

4万もあったら、130記事くらい外注できた・・・。

 

これはミスなのか?

 

でも、

タブレットって便利です。

 

いつでも外注記事読めますし、

ワードも入っているので、

1000文字以上の文章を作るのはしんどいですが、

記事の校正くらいだったら全然できます。

 

PCよりは時間かかりますけど。

 

それに、

AmazonもYoutubeも

綺麗な画質で大きな画面で見れますし、

ネットの検索も見やすいですよ!

 

あ、記事の校正の進んでいない原因がバレますね(笑)

どうしても余計なことをしてしまう、

めんどくさがりな私ですが、

アドセンスは意外と長持ちしています(笑)

 

やっぱり、自分で記事を1から作るないからなんでしょうね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました