Googleアドセンスの審査に落ちた!!原因を追究する!

昨日の深夜0時ころにGoogleアドセンスの審査に申請しました。

 

約5時間ほどで不合格通知が来ました(笑)

 

 

不合格した理由が

価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)について

AdSense のプログラム ポリシーに記載されているとおり、ユーザーにとって価値がほとんどないページやアプリ、または広告の比率が高すぎるページやアプリには Google 広告が表示されません。これには、第三者が提供するコンテンツに付加価値を付けずに、コンテンツをコピーまたはリライトしたページやアプリが含まれます。詳しくは、Google のウェブマスター向けの品質に関するガイドラインで、付加価値がほとんどなく、内容が薄いコンテンツに関する記事をご覧ください。

※Googleアドセンスより引用

 

では、実際のブログの状況を解説します。

 

ブログテーマ:生活関連のごちゃ混ぜブログ

カテゴリ:子育て関係・掃除関係の記事

記事数:申請時31記事 (その他6記事予約投稿)

記事内訳:子育て関係26記事 掃除関係5記事

文字数:1記事平均2000~2500文字

画像使用あり

その他アフィリエイトリンクなし

 

こんな感じでした。

 

 

不合格理由は重複記事か子育て記事のどちらかだと思う。

今回の記事はすべて外注さんに書いてもらった記事に

自分で校正を行い、私の意見などを追記していて、

基本的にはオリジナル記事です。

 

もちろん、外注記事納品時には

コピペチェックをしていますので、

その点で不合格になったとは思えません。

 

不合格後に、色々調べた結果、

内容が似通った記事はコピー記事判断される。

子育て記事は審査に通りにくい。

という情報を手に入れました。

 

おいおい、一生懸命外注化したのに子育て記事は

ダメなのかよ(笑)

 

これはブログの作り直しすら必要になるので、

重複記事の削除で一度対応してみたいと思います。

 

実際のところ、

「子育て イライラ ○○」

というキーワードでいくつか記事を書いていたので、

それの内容が重複記事として判断されたんだと思うことにしました。

 

ですので、

一度そのあたりを減らして再申請してみようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました