アドセンス実践記12です。
かなり久しぶりの投稿になります。
この一か月はず~っと記事の校正と投稿をしていました。
副業でのんびりと作業しているので1か月かけて
投稿した記事数は大体15~20記事程度です。
この一か月で一般的にアドセンスアカウントを取得するために
必要な30記事に大きく近づきました。
そろそろアドセンスアカウントの申請をしようと思っているのですが、
色々な情報を読み漁ると、
「アドセンスアカウント申請中は可能であれば毎日投稿する方がよい」
ということを目にします。
ブログがしっかりと更新されていることをアピールするためですね。
そうなるとアカウント申請から結果報告まで
大体1週間程度と言われていますので、
最低でも7記事多く見積もって10記事程度は
すぐに投稿できる状態にしておかなくてはいけませんよね。
今の状態では記事が足りなくなってしまうので、
改めてクラウドワークスにて記事募集を始めました。
といいますか、すでに4人と契約して合計24記事手に入る予定です。
募集かける時に毎回思うんですが、
マニュアルには100人ぐらい声をかけないと
なかなか集まらない的なことが書いてあるんですが、
14人に声をかけて応募が6件という素晴らしい確率で
今回も人員確保できました。
おそらくですが、
募集内容をマニュアル使いまわしではなく、
マニュアルの内容をベースにオリジナルに
変更しているからだと思います。
実際にクラウドワークスで
募集要項を見ていると、
私と同じマニュアルの使いまわしが結構多いです。
募集要項で同じ内容が多いと、
応募側としてはどうしても不信感がでるんですよね。
求人媒体で同じ会社がずっとあると、
「ここはブラックだな」
と感じてしまうことと同じなような気がします。
というわけで、
現在アカウント取得に向けて絶賛行動中ですので、
期待しててください。
クラウドワークスの募集要項は
「オリジナルを作りましょう!」
コメント